2006-04-29

子供の教育、誰がする?(Who teaches to the child?)

子供の教育、誰がする?
親がする?国がする?
親の教育、誰がする?
国の教育、誰がする?
世界がする?人々がする?
世界の教育、誰がする?
人々の教育、誰がする?
子供達から学ぶべきでしょう。

Who teaches to the child?
Is it parents?
Is it a nation?
Who teaches to parents?
Who teaches to the nation?
Is it the world?
Is it people?
Who teaches to the world?
Who teaches to people?
You should learn it from the child.

2006-04-28

Nagisa Oshima Filmography

amazon.com Discography

[1950s][1960s][1970s][1980s][1990s][amazon]

1950s

  • 1959. Asu no taiya
  • 1959. A Town of Love and Hope
  • このページの先頭へ戻る

1960s

  • 1960. A Story of the Cruelties of Youth
  • 1960. The Sun's Burial
  • 1960. Night and Fog in Japan
  • 1961. The Catch
  • 1962. The Revolt
  • 1963. A Small Child's First Adventure
  • 1964. It's Me Here, Bellett
  • 1965. The Pleasures of the Flesh
  • 1965. Yunbogi's Diary
  • 1966. The Daylight Demon
  • 1967. Band of Ninja
  • 1967. Sing a Song of Sex
  • 1967. Japanese Summer: Double Suicide
  • 1968. Death by Hanging
  • 1968. Three Resurrected Drunkards
  • 1969. Diary of a Shinjuku Burglar
  • 1969. Boy
  • このページの先頭へ戻る

1970s

  • このページの先頭へ戻る

1980s

  • このページの先頭へ戻る

1990s

  • このページの先頭へ戻る

amazon

  • このページの先頭へ戻る

黒い日の丸 大島渚 Nagisa Oshima

昨年吉田喜重DVD復刻に続き、大島渚の初期松竹系公開作品の復刻が始まりましたね。僕もamazon.co.jpアソシエイトの収益でBOX 2と『日本の夜と霧』を購入しました。

1980年代、さっぽろ映画祭で回顧上映企画した時、舞台に立ち、感涙されてた大島さん。病に倒れた以降もこの国は郷土を壊す環境破壊、訳のわからぬ愛国論が大手をふるう。

大島さんの映画で一番好きなの『少年』。実際にあった、我が子に走り来る自動車に飛び込む事を強要する当たり屋家族の日本放浪記。

国家は国民に無理心中を強要する。黒い日の丸論の大島映画再見にはいい時期かも。

フィルモグラフィ

[1950s][1960s][1970s][1980s][1990s][BOX]

1950年代

  • このページの先頭へ戻る

1960年代

  • このページの先頭へ戻る

1970年代

  • このページの先頭へ戻る

1980年代


  • 1983年 戦場のメリークリスマス
    Merry Christmas, Mr. Lawrence シネベンチャー・プロ=レコーデッド・ピク...
  • 1987年 マックス、モン・アムール Max mon amour / Max My Love グリニッジ・フィルム・プロ=フィルムA2
  • このページの先頭へ戻る

1990年代

  • このページの先頭へ戻る

BOX

2006-04-26

CSS Design

Bloggerを試してみて、使い勝手のよい点と悪い点がだいたい判ってきたのだけれども、使う気持ちになったのはテンプレートがCSSデザインでまとめられているところ。

このページは三種のスタイルシートをメイン、アイテム、アーカイブで使い分けしてみたのだけれども、今日、テンプレートを提供しているデザイナーのサイトを観てみて、同じような事をしているのに苦笑しました。

Bloggerが採用したデザイナーさん達のサイトを紹介しておきます。CSSデザインの可能性が実感できると思いますから。

いつまでもテレビやチラシ広告のような型くずれさせないように苦心し、あげくはフラッシュ頼み(まぁ、この方が作成費が稼げるのだろうけど)のアナログデザイナーに捧ぐ。(笑)

1ビットの単調になりがちなアルファベット圏の工夫に、2ビットの表現の多彩さが災いして目的意図を見失う結末にならないように。

2006-04-25

Public Domain Movie Torrents List 5

Public Domain Movie Torrents公開ファイルで邦題が判るものをリストに加筆しました。

0-9|A|B|C|D|E|F|G|H|I|J|K|L|M|N|O|P|Q|R|S|T-1|T-2|U|V|W|X|Y|Z|

T

  • ページの先頭へ戻る

U

  • ページの先頭へ戻る

V

  • ページの先頭へ戻る

W

  • ページの先頭へ戻る

x

  • ページの先頭へ戻る

Y

  • ページの先頭へ戻る

Z