- 9:07 : まだ12月半ばなのに明日から連日真冬日って早くない?年明け気温急上昇になるような気もするけど
- 9:13 : 令和のご時世、江戸時代の商人みたいな経済団体が健在なのが日本のバグ。平成ベンチャーのばら撒きビジネスも何だかなと思っていたけど、循環経済目指すならその方がいいかな。古狸の経済団体は平成ベンチャーの美味しいとこ、薄めつつ真似て国から補助取って丸儲けしてるだけだし。
- 9:22 : いろいろ読むとマイナ保険証の問題って、映画業界のデジタル化の時と同じような。配信元は映画館にべらぼうな金額ふっかけて配信設備の資金ふんだくり今やシネマブティックばかり。それを今度は医療機関にやろうとしてる。映画館のない町は死にはしないけど、医者のいない町は死ぬぞ
- 16:29 : ロシアがヒトモノカネ全て下落だとか。戦争とはそういうもの。日本の防衛策はウロ戦争のような最新の戦争では役に立たないと外国からも指摘されていますし。防衛増税、兵器マニアの愚にならぬよう。予算の無駄から見直したらどうだろう
- 17:39 : いつまでも戦争止めないゼレンスキー…それは止めたら自分が追放されるから(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp 確かにトランプとの会談後にバイデンに打診する行動はちょっと不可解な気もひたな。戦争の終わらせ方、ある意味、日本の一番長い日と同じなのかも
2024-12-12
Twitter Dec 11, 2024
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿