2007-03-30

心は石や煉瓦ではない Dil Hi To Hai

YouTubeを観ていて、日本のメディアはニュース性ばかりを追い、YouTubeWikipediaなどのような資料性になかなか目がいっていないと思ったりする。

僕自身、ネットに求めるものはニュース性より資料性が強くそのようなサイトを好むからかも知れないけど。

地下鉄サリンだったって、ニュース性として話題になったけど、世界が知りたがっているのは地下鉄サリンにあわれた方々の後遺症対策を社会が如何に取り組むかなのに、日本の行政はサリン渦被害の実態調査を行っていない事が、区切りの年となる頃にテレビのニュースでやっていた。

昨日も今騒がれている地域医療崩壊の実態をレポートする特集がローカルニュースで流されていたけど、研修医制度の改正が招いた副産物として、地域医療崩壊があるらしい。

政治云々を語る時、政党政治がまな板に上がるけれども、政治的判断とは個人個人が持っているもので、選択肢がある時、どちらを選ぶか、損得勘定する事が政治的判断なのに、それがすっぽり抜けてしまっている。

「心は石や煉瓦ではない」

インドの有名な詩人ミルザ・ガーリブのこの言葉はその政治的判断の不条理を唱っている。

心は石や煉瓦ではない
苦悩に溢れてはいけないのか
私は幾千回と泣くだろう
誰が私を苦しめ続けるのか

人生の牢獄と悲しみの束縛は
本質的には同じもの
死ぬ前に人はどうして苦痛から逃れられよう

悲嘆にくれたガーリブ一人いずとも
世の動きは止まらない
なぜさめざめと泣くのか
なぜ溜め息ばかりつくのか

0 件のコメント: