2019-04-02

Twitter Apr 01, 2019


  • 00:01:27 : 2019年3月に観た映画 The movie seen at Mar cinema-novo.blogspot.com
  • 07:25:30 : たった二文字の言葉すら叶えられないのにわざわざエイプリールフールに発表とはなんと正直な!次の発表の頃は僕はこの世にいないだろうな。日本だけコンピューターシステム沈没にならないことを願うだけ。今やコンピューターシステムは生命線ですからね
  • 08:19:53 : 平成ベイビーと呼ばれた赤ん坊も今や三十路の引きこもりなのでしょうか?若者よ、これからは英語が出来なきゃ生きていけないかもよ。と昔の明治のくそ爺と同じように昭和のくそ爺はつぶやく
  • 08:28:55 : 大正世代は戦争に取られて早死にだったって知ってた?元号だから判る日本の歴史
  • 10:54:14 : 今日から本格出社の高卒男女。試しにと採用された男の子は23人の女性の中で男ひとり昼食を食べるのかな?それが気になる
  • 11:54:05 : 江戸時代になった気分
  • 15:32:53 : 読むほどにこじつけじゃんと思い、それを褒めちぎるのがバッカみたいと思うんだけど
  • 16:45:34 : 新元号「令和」に中国から批判の声「平和ゼロに通じる…」(SmartFLASH)headlines.yahoo.co.jp 確かに『令』は命令や法令など従うというニュアンスが強く『令嬢』などもそこから来てるね。新元号は『美しい』意味と取っているけど主体性からいえば中国のゼロに近い。後は政治がどちらに転ぶかだね
  • 19:40:29 : コンピューターネットワークという世界と繋がる時代の元号は日本国民が世界にどうアピール出来るのかが海外の関心であって、鎖国的自画自賛はやめた方がガラパゴスと思われないんじゃない?令和が美しい和ならばそれを政治課題にしろと叱咤激励しなきゃね
  • 20:27:46 : 引用元の万葉集は左遷された役人とか苦しい立場に立たされた偉い人とかの苦悩を歌った歌を集めたものでなんで国の時代を表す元号に用いたのかも意味わからないな。引用元の歌の意味、家に帰ってじっくり調べてみようっと。
  • 22:53:45 : 梅花の歌は左遷人事され、太宰府にいた大伴旅人の家にねぎらいに集まった人達の歌集のようですね。不幸続きの大伴旅人にとってはよき月であり、風和む時だったのだろうけど、ウィキペディアによれば悲劇が多発し、都に栄転になるも間もなく亡くなられたのだとか。ja.wikipedia.org
  • 23:55:45 : コールドケース シーズン5 第9話「ドレス」【LaLa TV】 www.lala.tv女の子なのに男のように振る舞う女の子。好きな相手は男。女は女らしく矯正させられる。性同一性障害が同性愛ばかり取り上げられる不自然さ。それぞれが自分の生きたいように生きる権利なんだよね

Powered by twilog.

0 件のコメント: