2007-06-29

気候難民 Climate refugee

温暖化で気候難民 2050年に10億人予測も

なんかこの記事の視点、先進国のおごりを感じてしまう。
「地球が丸い」意味を理解していないんじゃないかな。
気候難民となるのはむしろ温暖な地域に住む先進国だと思うのだけども。


海面上昇や干ばつ深刻…英独の団体警告

地球温暖化による海面上昇や干ばつの深刻化によって今世紀半ばまでには二億から十億人が現在の居住地を追われ、難民と化す可能性がある-。英国やドイツの研究機関がこんな予測結果を相次いでまとめた。多くは貧しい発展途上国の住民で、研究者は「大量の“気候難民”の発生が、今後の世界情勢を不安定にする」と警告した。

環境保護団体グリーンピースはドイツのハンブルク大学と共同で、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)による温暖化影響の予測を基に、海面上昇や干ばつによって人間の暮らしが困難になる地域を推定。

「今後の人口増加などを考えると、二〇四〇年までには気候変動によって二億人の気候難民が発生する」と予測した。

難民となる可能性が高いのは、気温上昇で氷が解けることの影響を受ける北米やグリーンランドの先住民、海面上昇で居住地が水没するバングラデシュなどアジアの人口密集地帯に住む人々。これに、島しょ部の住民や干ばつの影響を受けるサハラ砂漠以南のアフリカの農民などが加わる。

一方、英国の民間団体クリスチャン・エイドは、スイスの研究機関と共同で、温暖化などの気候変動の影響を受け、移住を余儀なくされる人は、五〇年までに十億人に達する可能性があるとの報告書をまとめた。

気候変動が多数の難民を生み地域紛争を激化させたと指摘されるのが、スーダン西部のダルフール地方。約二十万人が殺され、スーダン国内の避難民や隣国のチャドに逃れた難民の数は二百万人を超えるとされるが、大規模な干ばつで多数の農民が土地を離れたことが混乱のきっかけだったといわれる。

0 件のコメント: